日々の足跡をなんとなく綴って行いこうかと。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はい、今日はオニオンスープですw
作り方は昨日以上にシンプル! 玉ねぎの皮をむいて、生姜とコンソメの素をいれて、玉ねぎに火が通るまで煮るだけ! うん。うまかったけど、改良は必要かな・・・・。 丸ごと入れたんで火の通りが遅かったのよw 楊枝かなんかで刺しておくか、切れ目入れるか、圧力鍋使うか、あらかじめレンジで火を通しておくか・・・。 ちなみにY氏の思惑にまんまと嵌り、 冷蔵庫には鳥はむの材料が仕込まれている。 明日は鳥はむです。 PR
はい。今週も4連休です。
月火に年休をとりました。やったね。すばらしいね。 なのでテンションのノッた初日に(たぶん)タンドリーチキンを作りました。 今回は圧力鍋なしです。フライパンのみです。 作り方は簡単。以下を混ぜ込んだタレに鶏肉を漬けこんだ後焼くだけ。 分量とか気にしない。本人がおいしければOK。ただ、漬け込む前に味見くらいはしよう。うん。 あと、焼くときは水気とか油とかクッキングペーパーでとりつつコンガリと焼き目をつけて。 <タレ> ・ヨーグルト ・生姜おろし ・ニンニクおろし ・カレー粉 ・チリパウダー ・塩 パプリカを入れて赤みをつけるつもりが、カレーの色で黄色に・・・。あまり気にしない。 チリパウダーなかったんで、唐辛子をすりおろしたパウダーだったりしたけど、気にしない。 金曜の昼に会社近くのスーパーでタンドリーチキンの弁当を買って食ったんだが、 それが発端で今回のメニュー。 タンドリーチキンとはスーパーの弁当とネットで調べたレシピだけの関係なので、 正しいタンドリーチキンなのかは甚だ疑問だが、うまいのでいいか。うん。
日帰りのはずの出張が、なぜか二泊目へ。
かえりたいなー。 宿の受付では、もはやロッカールームがある階のアナウンスすらなかった。 顔を覚えられたらしい。 半年前も連中泊まったしな…
だいぶ間が開いてしまったが、ほどほどに元気です。
最近の週末はつまみ作りながら焼酎飲んでます。 今日の焼酎は干し芋焼酎。 つまみはこれ↓ タコとカボチャのトマト煮。
タイトルと記事の関連性はまったく無い。
TVつけたら雪女の話をNHKでやってたんだが、ふとこれが頭に浮かんだんで書いただけ。 暇になったら暇になったで日記を書かないわけで。 ここ2ヶ月くらいはひたすらぐーたら。 TVゲームは大分少なくなったが、 小説読み直したり、PCゲームやり直したり。 王道いいよね。安定感が違うね。 安心して読める話って好き。故に気に入った話をリピートすることは多い。 だけどリピートするほど気に入る事が少ないのも事実。 誰か王道で主人公無双な話を教えてくれ・・・・。 ちなみにそうじゃない話も嫌いじゃないが、求める頻度は少ない。 やはり忙しい時ほど気合を入れて遊ぶね。 数日前、 ここ住んでまる4年位経つが、初めて湯船に浸かったよ。 平日夜間、ふと思い立ち、風呂掃除を始め、湯をためる事15分。 追い炊き機能はやはり欲しいよなぁ。 今度引っ越すときは必須だな。 |
カウンター
カレンダー
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Takaten
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
|