忍者ブログ
日々の足跡をなんとなく綴って行いこうかと。
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伊豆旅行ってきました。
いやぁ楽しかった。天気もよかったし。
そしてお疲れ様でした。
特にZ氏とか。運転どうもでした。

恒例の写真張り。
今回は140枚程度。
連続して撮ったのとかピンボケが酷いのとかを割りと削除して82枚。
今回の旅行の記事は、写真を整理してたら割と満足してしまったので少しだけ。

行きの高速道路から。
P7170016.JPG 富士山。
頭が覗いていました。めっさテンション上がってました。

渋滞により、予定を省いて直行することになった旅館の部屋です。
Z氏ナイスチョイスです。
P7170020.JPG 畳と外廊下が広々。
右の部屋の奥にさらに6畳間が広がっています。

P7180059.JPG レトロな鍵を開けて外に出ると、

P7170021.JPG 庭に出られます。ええ庭付きです。
ロビーからエレベーターで3階まで上がったのに!?

2日目は予定通り浄蓮の滝です。
P7180088.JPG 女郎蜘蛛の伝承見てくるんだったとちょと後悔…。

P7180081.JPG で、実際の滝。

P7180076.JPG と、その飛沫に差す光。

P7180090.JPG と、隠された巨大わさび。
漢字で書くと「山葵」。
英語で書くと「WASABI」。

下田港付近の道の駅から。
P7180100.JPG 黒船出航です。ギリギリ撮れました。意外と足の速い黒船。
昼飯はここら付近で下田丼なる海鮮丼を頂きました。

海水浴客に飲まれてやたら時間がかかった帰り道にて。
P7180123.JPG 野生の風車の群生地です。ウソです。
写真じゃ分かりませんが3本ほど動いていませんでした。
写真では全部動いていません。

整理してたら割と満足してしまったので少しだけ…とはいかなかったようで。

行き帰りそれぞれ9時間かかりましたね…。
渋滞がぁ。
行きは高速が、帰りは海沿いの有料道路が。
ちなみに実家から自宅への道は時間帯もあり、ほぼノンストップで無事帰れました。
旅行中に運転を助手席で見ているのも運転に慣れるのに一役買っていたようで。

うむ。
楽しかったです。
次回は5人でいけるといいなぁ。
それまでに車に慣れておくか…。
PR
ACfA。
やっと難易度ハードの全ミッションクリア。
まあミッションはしばらくやってなかったんだけどね~。
最近は機体を作ってばかりで…。
で、面倒なミッションばかり残っていたが、
最近対戦の為にいろいろと武装を試していたこともあり、
火力に物を言わせバッタバッタと葬って行きましたとさ。
うん。しんどかった。
特にラストのミッションとか。

なるべく使うまいと考えていたコジマ兵器。
他の武器じゃやはり難しい為、手を出してみたらコツさえつかめばあっさりと。
溜めて、当てて、逃げて、隠れて、溜めての無限ループ。
所詮はCPUさっ!
両肩に持っていって弾切れ前に片が付いた。
評価はAだった。
…Sの為に最低もう一度やらなきゃいけないじゃないかっ!

まあこの後はぼちぼちと全ミッションSに向けて埋めていこうかと。

いつの間にか軽量2脚しか使えない体になってしまったよ…。
中量以上だとなんかモッサリ感が。
あえてタンクあたりにチャレンジしてみるか。
4脚は割りと機動力はあるんだよなぁ。
さて次は何を作るか。
新潟に行ってきました。
家族旅行で一泊二日です。
撮って来た写真をぺたぺた貼ってみようかと。

「新発田城」にて
P7100059.JPG 新発田城<シバタジョウ>です。
この写真に写っているのは本丸の一部をお堀の外から撮ったものです。
敷地内には自衛隊の車両やら倉庫やらが広がってました。

P7100076.JPG 梟がいました。
後ろから見ると首がもげた鳥の銅像のように見えます。

「市島邸」にて
文化財指定されてる豪農の家です。
P7100091.JPG 鯉です。なんか言いたげです。

P7100096.JPG 飲まれます。

P7100118.JPGP7100119.JPGP7100120.JPG 特にコメントは。

名前は忘れましたがここも文化財指定の豪農の家にて。
P7110161.JPG 最後にまともな写真を。

そんなこんなで写真で遊びつつ140枚ほど撮ってきました。
非常に楽しい旅でした。

伊豆でも撮ろう。
生きてます。
生きてますよ。

草壁氏の新作を読み終えるまで日記などを絶っていたのだが、
思いのほか時間が経ってしまいましたとさ。
めでたしめでたし。

一昨日はZが来たよ。
家のPCで宿屋を調べていったよ。
あと選挙のHPも見ていったよ…。

ロスプラ2のキャンペーンを協力プレーで。難易度ノーマル。
最初はハードでやろうと思ったんだが、Zに止められた。
うん。ノーマルでよかった。
イージーでも良かったんじゃないかと思う。
一人プレーのときより難易度あがってない!?
二人でギャーギャーいいながら、
グレネード二人で投げまくったり。
うむ楽しかった。

ACfAの対戦を最近主にやってる。
いやぁ、楽しいね。
ちゃんと期待のコンセプトとか考えてパーツ選んで、
対戦して調整してまた戦ってってのがたまらないね。
そしてやはり楽しいブレード戦。
あのスピード感と斬り込む一瞬がたまらないね。

そんな日々。
昨日は昼間予定がすんだ後、
午後4時から8時間で寝て、9時までちょっと休憩して、そこから翌朝8時まで寝続けた。
いやぁ、いろんな夢を見たよ。おもしろかった。

ああ。
数年ぶりに、読み終わってしまったことに喪失感を感じる物語を読んだよ。
ああ終わっちゃった…。

さて、
次は草壁氏の新作に進もうか。


忍者ブログ [PR]
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[02/21 ワッティー]
[10/18 Y的な]
[05/08 十日夜]
[04/26 ジャッカル草壁]
[01/29 十日夜]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Takaten
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析