日々の足跡をなんとなく綴って行いこうかと。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ActionScriptというかmxmlで遊んでたんで載せてみる。
「free fall」にはなんらまったく意図は無い。 カーソルを載せたり外したりすると光る(?) ただそれだけ。 mxmlに5行程度書いただけなのだが、ちょっと面白い。 何度も言うが「free fall」はならんら意図は無い。 あ、それと水曜あたりから週末まで実家へ。 土日空いてる人は空けたままにしておいてくれ。 PR 車を買ってからというもの、
ひとくちケンタッキーのCM。
あれなんで、一口で食わないんだろう…・。 てことで夏休み突入。22日まで。 なんか仕事残してきたけど気にしない。 先週の日曜日Zとともに福島の入水鍾乳洞行って来た。 Aコース。濡れないコース。 Cコースはケイビングが出来るらしい。 ぜひ行きたいね。夏休みみんなでどうよ。 LDAPの本を見つけたので買ってみた。 お勉強しますか。 PSPのFateExtra買ってみた。 じりじりプレイ中。
夏です。
先週エアコンが直りました。快適です。 冷房をつけても送風状態だったエアコンですが、見てもらったところ寿命だったそうです。 ガスから電気になりました。うん。ガスだったらしいです。 先週は航空際にいけなかった代わりに近所を自転車でふらふらして来ました。 海→鹿嶋神社(1件目)→山→鹿嶋神社(2件目)→ワングー→帰宅 というルート。 非常に天気もよくて、一体ペットボトル何本消費したことやら。 まずは海から。 天気はよかったものの霧がかかってました。 ここで1時間ほどボーっと。 でもって海から離れて鹿嶋神社へ。 狛犬さんたちはこんな姿でした。 非常にユニークで…。 そのまま山へ。 結構坂が急だった上に日差しも強かったので、 公園で頭から水をかぶったりしながら上っていきました。 霧がかかっていた為、空と海の境目が分かりにくいですねぇ。 写真だと町並みが唐突に切れているように見える。 でもって上るだけ上って、 休憩した後山を下って、2件目の鹿嶋神社へ。 そんなルートを辿って、 ワングー行って専門書等かいつつ帰宅です。 一週間たった今、日焼けした皮が剥け始めました。 べりべりべり。 |
カウンター
カレンダー
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Takaten
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
|